Out of Far East    

アジアの歴史、民俗、言語、暮らし、読書、映画鑑賞など  by ほおのき麻衣

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

小説『ビルマ慕情』公開に寄せて

これからブログに不定期で載せていこうと思っている小説は、太平洋戦争末期の1944年(昭和19年)3月に始まった日本軍によるビルマ・インパール作戦を扱った作品である。 当時、三個師団10万人の将兵がこの作戦に参加し、ビルマ(現在のミャンマー)北部から…

ある脚本家との縁

もう30年ほど前になる。ある脚本家とちょっとした縁ができた。 が、その後苦い思い出に終わってしまったことがある。 大阪の「サヨクの界隈」ではかなり名の通った舞台俳優のおつれあいということで、信用しない理由がない。 ある時その脚本家から呼び出さ…

編集者からの助言

少し前に漫画家が創った原作を映画化するに当たって、本人が苦しい状況に追い込まれ自らの命を……という出来事があったが、別の出口もあったのではと思い考えさせられた。 ドラマ化にあたっては脚本家、出版会社、ドラマ制作会社といろんな立場の人が関わって…

市民菜園で最初の一歩

自給自足を目指してみようと畑を借りる生活を始めたのは、2011年の東北大震災の年だった。 だからあの震災からもう何年になると数えると、その数字はそのまま菜園生活の年数になってわかりやすい。 以前から自分で野菜を作ったりする菜園生活にあこがれはあ…

インパール作戦

インパール作戦という言葉を聞いてビルマ(現在のミャンマー)を想像できる人はどのくらいいるのかな。 高校では日本史はほとんど勉強したことがなく、教科書に載っていたのかわからない。普通に勉強してきた知り合いに「知ってる?」と訊いたことがあるが、…

釈迦の誕生日

釈迦の誕生日って知ってますか? これに答えられる人は少ないんじゃないかな? キリストに誕生日があるのだから、当然釈迦にもあるはず。 今現在私がイスラム教の開祖であるマホメットの誕生日を知らないのと同じように、ある時期まで釈迦の誕生日を知らなか…

出身高校の思い出

学校という閉ざされた空間にいい思い出を持つ人間ではない。だからほんの少しだけ振り返ってみる。 阪神間の市街地で育った。すでに小学校、中学校は少子化の影響で統廃合されて存在していない。小学校はもともと分校として戦後に開校された学校なので、その…

雑誌「よむ(yom)」の思い出

この「よむ(yom)」は岩波書店から出された雑誌だが、どれだけの人が覚えているかな。1991年に創刊されて1994年7月が終刊号になりパッと出てパッと消えていった雑誌という印象がある。 いつからか若者の活字離れが言われていた頃で、将来を案じて各界著名人…

良質の賃貸集合住宅礼賛

住む家は賃貸がいいか持ち家がいいかという意見を目にすることがある。 個人的には無理をしてまで持ち家にこだわる必要はないのではと思っている。 富裕層というか経済的余裕のある層は自力でしっかりした構造の持ち家を購入すればいいと思う。借入なしで全…

ベトナム語について

若いころ、ほんの少しだけベトナム語を学習した経験がある。 日本語話者にとっては音を出したり聞き分けたりするにはかなり難しい言語だと思って終わってしまった。声調は驚くなかれ6つもある。ただし簡単な文法が分かれば、いい辞書があれば絵本に出てくる…

麻衣と作家李光洙

ネットワーク上で使っている管理人の名前麻衣(マイ)の紹介。 似た名前を含めてこの名前はいつからか見かけることが多い。麻衣子、舞、舞子、真衣子など。衣が依になっている場合もある。 ブログの管理人の本名は別にあり、その名前は女性の名前として客観…

ブログ再開にあたって

はじめに 以前もこのはてなブログで記事を書いていたんですが、思うところがあり数年前にやめました。 パソコンに集中して向かうことで頚椎症を発症したこともあってやめた方がいいと判断したからです。 が、経済・自然環境・政治状況で先が見えない世の中に…